第14回 若手NMR研究会 講師
第14回 若手NMR研究会では下記の先生方にご講演いただけることとなりました。
日程表
6月28日 | 児嶋 長次郎 先生 (大阪大学蛋白質研究所) |
「パルスシークエンスを読むためのNMR入門」 |
廣明 秀一 先生 (名古屋大学大学院創薬科学研究科) |
「NMRによるタンパク質の立体構造決定 ~CYANAとCNSを中心に~」 | |
6月29日 | 坂本 泰一 先生 (千葉工業大学大学院工学研究科) |
「RNA研究とNMR」 |
片平 正人 先生 (京都大学エネルギー理工学研究所) |
「ライフイノベーションとグリーンイノベーションにおけるNMRの活躍 - 抗プリオン核酸と木質バイオマスの研究実例 -」 |
|
新井 宗仁 先生 (東京大学大学院総合文化研究科) |
「NMR によるタンパク質-リガンド相互作用の定量解析法」 | |
朝倉 哲郎 先生 (東京農工大学大学院工学研究院) |
「絹のNMR構造解析と再生医療材料への応用」 | |
西田 紀貴 先生 (東京大学大学院薬学系研究科) |
「in-cell NMRの現状と未来」 | |
6月30日 | 佐藤 一 先生 (ブルカー・バイオスピン株式会社) |
「NMRのハードウェア」 |
菅瀬 謙治 先生 (公益財団法人サントリー生命科学財団) |
「揺らぎが制御するヘム分解酵素反応の遠位効果」 |
日程表
