2022.11.2-4 |
第49回国際核酸化学シンポジウムで5件のポスター発表を行いました。 |
2022.9.10-12 |
第16回バイオ関連化学シンポジウムでポスター発表を行いました。 |
2022.9.6 |
第13回エネルギー理工学研究所国際シンポジウムでポスター発表を行いました。 |
2022.9 |
エネルギー科学研究科エネルギー基礎科学専攻 2021年度修士論文中間発表会が行われました。M2の小松原 風汰君、芝野 佑哉君、中林 芽以さんの3名が発表しました。 |
2022.8.3 |
宇治市教育委員会と京都大学宇治キャンパスとの連携による理科教室が開催され、「光合成色素を分取してみよう!」という内容で講義と実験を行いました。 |
2022.5 |
Surachada Chuaychob さんが研究員として参加しました。 |
2022.4 |
Yang Huiさんが博士課程、Xian Shuhui君が修士課程1年として参加しました。 |
2022.4 |
Lin Peng助教が着任しました。 |
2022.3 |
田嶋 俊介君が博士課程、Hou Wanqingさん、Zhang Yaqiさん、馬場 大芽君の3名が修士課程を修了しました。 |
2022.3.4 |
第1回エネルギー理工学研究所学生研究発表会で5件の発表を行いました。Lin Pengさんが2021年度京都大学エネルギー理工学研究所表彰 学生賞を受賞しました。 |
2022.2.28 |
田嶋 竣介君の博士論文公聴会が行われました。 |
2022.2.15 |
エネルギー科学研究科エネルギー基礎科学専攻 2021年度修士論文発表会が行われました。M2のHou Wanqing、Zhang Yaqi、馬場 大芽の3名が発表しました。 |
2021.12.16-21 |
Pacifichem 2021で森井 孝 教授が招待講演を行いました。また学生が2件のポスター発表を行いました。 |
2021.12.6 |
Chardet Crystalle が滞在を終え帰国しました。 |