【公募】エネルギー機能変換研究部門 エネルギー基盤材料研究分野 特定研究員(特定有期雇用教職員)
Other
職種・募集人員 | 特定研究員(特定有期雇用教職員) 1名 |
---|---|
所属 | エネルギー理工学研究所 エネルギー機能変換研究部門 エネルギー基盤材料研究分野 |
職務内容 | 原子力材料の照射影響評価に関する研究。イオン照射、中性子照射、革新的鉄鋼材料の開発、メカニカルアロイング等 |
資格等 | 博士の学位を有すること。本職務内容に直接関連する研究歴の有無は問わない 雇用期間:2020 年 9 月以降できるだけ早い時期~2021 年 3 月 31 日まで (期間満了後、更新する場合あり。ただし最長2022 年3 月31 日まで) |
試用期間 | あり(6か月) |
勤務形態 | 専門業務型裁量労働制(週38 時間45 分相当、1 日 7 時間 45 分相当) 休日:土・日曜、祝日、年末年始、創立記念日及び夏季一斉休業日 |
給与等 | 本学支給基準に基づき、能力・経歴により決定(年俸制) |
手当 | なし |
社会保険 | 文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入 |
応募方法 | 提出書類:以下の内容をそれぞれ紙媒体に出力したものを提出すること。封書の表に「研究員公募」と朱書きし、簡易書留など配達記録が残る方法で郵送すること。 1.履歴書(書式任意) 2.研究業績概要(A4 判1枚以内) 3.研究業績リスト(原著論文、国際会議報告、総説、著書などに分類のこと) |
応募書類提出先 | 〒611-0011 宇治市五ケ庄 京都大学エネルギー理工学研究所 エネルギー基盤材料研究分野 藪内聖皓 |
応募締切 | 適任者が決定次第、応募を終了します。 |
選考方法 | 応募書類による選考後、必要に応じて面接を行います。 |
問合せ先 | 京都大学エネルギー理工学研究所 エネルギー基盤材料研究分野 木村晃彦 E-mail:kimura*iae.kyoto-u.ac.jp (「*」を「@」に変えてください) |
その他 | 提出頂いた書類は、採用審査のみに使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。 ・送付いただいた応募書類はお返ししませんので予めご了承願います。 京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。 ・京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待します。 |