研究業績

論文

  1. Kaori Saito, Tomohiro Hashizume, Kenji Kitayama, and Takashi Watanabe " Characterization of Novel Deep Eutectic Solvent, Choline Chloride/Glutamic Acid, as Efficient Solvent for Lignin Dissolution" Chemistry Letters, 51, 407–411 (2022).
  2. Huyen Nguyen, Keiko Kondo, Yusei Yagi, Yu Iseki, Nagi Okuoka, Takashi Watanabe, Bunzo Mikami, Takashi Nagata, and Masato Katahira " Functional and Structural Characterizations of Lytic Polysaccharide Monooxygenase, Which Cooperates Synergistically with Cellulases, from Ceriporiopsis subvermispora" ACS Sustainable Chem. Eng, 10 (2), 923–934 (2022).

総説

  1. 西脇 ゆり、渡辺 隆司 "木材のカルボン酸溶解による新素材開発" Cellulose Commun., 29, 142–150 (2022).

受賞

  1. 株式会社ダイセル、京都大学 "ウッドケミカルズ" 知財番付2022 ─今年の掲載知財251点から知財図鑑編集部が選ぶ、世界を進化させるテクノロジーTOP10 (2022).

記事

  1. 渡辺 隆司 "木を溶かして新素材をつくる「バイオマスプロダクトツリー産学共同研究」"生存圏研究所ニュースレター:生存圏だより, 22, 4 (2022). 
  2. 橋爪 知弘 "京都大学バイオマスプロダクトツリー産学共同研究部門" cellulose communication, 29 (2), 66–69 (2022). 
  3. 北山 健司 "バイオマスプロダクトツリー" 化学と工業, 75 (3), 209 (2022).
  4. 片平 正人 "京都大学・株式会社ダイセル包括連携協定締結及び「バイオマスプロダクトツリー産学共同研究部門」設置" 京都大学エネルギー理工学研究所 News Letter, 77, 6 (2021).

特許

招待講演

  1. 今井 牧子 "森林バイオマスの温和な成分分離反応" 学際統合物質科学研究機構 (IRCCS) 成果報告会・産学ワークショップ、2023年2月27日、宇治市
  2. 斎藤 香織 "アミノ酸系深共晶溶媒の開発と木材成分溶解への適用" 学際統合物質科学研究機構 (IRCCS) 成果報告会・産学ワークショップ、2023年2月27日、宇治市
  3. 六田 充輝 "ダイセルが産学共同研究で進めるシン・バイオマスバリューチェーン" 学際統合物質科学研究機構 (IRCCS) 成果報告会・産学ワークショップ、2023年2月27日、宇治市
  4. 渡辺 隆司 "バイオマスプロダクトツリー産学共同研究による木質新素材の創成" 学際統合物質科学研究機構 (IRCCS) 成果報告会・産学ワークショップ、2023年2月27日、宇治市
  5. 黒田 慶子 "人間社会と森林の関係から考える森林化学産業" 公開オンラインセミナー 「森林化学産業を展望する、2023年2月21日、宇治市
  6. 中村 正治 "化学資源化を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!" 公開オンラインセミナー 「森林化学産業を展望する」、2023年2月21日、宇治市、オンライン
  7. 橋爪 知弘 "木質バイオマスの溶解と新マテリアル創製" 山城産木材の利用を進める研修会 ~森林資源の循環利用・新たな木材の利用方法~、2022年12月15日、木質ホール、宇治市
  8. 渡辺 隆司 "木質バイオマスの有機酸への超穏和溶解による新素材の創成" 2022 多糖の未来フォーラム、2022年11月18日、東京
  9. 中村 正治 "森林共生炭素循環社会:森を生かす「化学」を目指して" NPO法人 シニア自然大学校 地球環境「自然学」講座 第14回 (レジュメ・動画)、2022年11月12日、此花会館梅香殿、大阪
  10. 片平 正人 "木質バイオマスのNMR法による構造解析と異種発現した分解酵素による利活用" 日本木材学会・第14回木質シンポジウム「木材の超分子構造-化学構造から、ナノ、マクロ物性まで」、2022年6月19日、オンライン
  11. 中村 正治 "化学がむすぶ、うみやまあひだ 森林化学コンビナートを夢想して" 山城eco木材供給協議会 第8回通常総会、2022年5月12日、亀石楼、宇治市
  12. 中村 正治 "有機酸触媒を用いる「やさしい」シン・ナノセルロースの合成" 第470回生存圏シンポジウム 生存圏ミッションシンポジウム、2022年2月28日、宇治市、オンライン 2022年2月28日、宇治市、オンライン
  13. 黒田 慶子 "里山資源のカスケード利用で循環型社会へ" 第470回生存圏シンポジウム 生存圏ミッションシンポジウム、2022年2月28日、宇治市、オンライン 2022年2月28日、宇治市、オンライン
  14. 北山 健司 "バイオマス資源活用のためのプロセス開発の考え方" 第470回生存圏シンポジウム 生存圏ミッションシンポジウム、2022年2月28日、宇治市、オンライン 2022年2月28日、宇治市、オンライン
  15. 渡辺 隆司 "バイオマスプロダクトツリー産学共同研究" 第470回生存圏シンポジウム 生存圏ミッションシンポジウム、2022年2月28日、宇治市、オンライン 2022年2月28日、宇治市、オンライン
  16. 中村 正治 "笠置と京大との化学反応: 新たな「ふるさと産業」創成へ" JST共創の場形成支援プログラム ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点 キックオフシンポジウム、2022年1月27日、京都大学桂キャンパス、京都市
  17. 中村 正治 "化学資源変革を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を! "近畿化学協会 合成部会 第2回合成フォーラム、2022年1月14日、オンライン
  18. 渡辺 隆司 "植物超穏和溶解とリグニンファーストバイオリファイナリーによる持続的社会の創成" 第 44 回先端繊維素材研究委員会講演会・繊維加工研究委員会関西委員会講演会 ―イノベーションで切り開く脱炭素社会―" 2021年12月15日、宇治市
  19. 中村 正治 "森林化学SPIRITS「化学がむすぶ、うみやまあひだ」"笠置森林 さとづくりカフェ、2021年12月3日、笠置産業振興会館⼤ホール、相楽郡

学会発表

  1. 渡辺 隆司, 小林 直子, 德永 有希, 西浦 弘樹, 南 陽平, 北山 健司, 橋爪 知弘 "木材の超穏和溶解を利用した合成ポリマー・接着剤フリーな木質圧縮成形物及び表面コート木材の創成" 日本木材加工技術協会 第40回記念年次大会、2022年10月14日、 東京、口頭発表
  2. 渡辺 隆司, 小林 直子, 德永 有希, 齋藤 香織, 西脇 ゆり, 橋爪知 弘, 北山 健司 "リグノセルロースの超穏和溶解による新素材開発" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月22日、金沢市、口頭発表 (K14)
  3. 八木 勇成, 近藤 敬子, Huyen Nguyen, 井関優侑, 奥岡 奈宜, 渡邊 隆司, 三上 文三, 永田 崇, 片平 正人 "結晶性セルロースの分解におけるセルラーゼと選択的白色腐朽菌由来LPMO9のシナジー効果" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月22日、金沢市、口頭発表 (K10)
  4. 小林 直子, 橋爪 知弘, 近藤 敬子, 片平 正人, 北山 健司, 渡辺 隆司 "リグノセルロースの有機酸可溶化とバイオマスペーパーの構造特性解析" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月22日、金沢市、ポスター発表 (P102)
  5. 德永 有希, 橋爪 知弘, 北山 健司, 渡辺 隆司 "リグノセルロースの温和な有機酸処理を用いた高強度成型体の創成" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月22日、金沢市、ポスター発表 (P092)
  6. 齋藤 香織, 橋爪 知弘, 北山 健司, 渡辺 隆司 "塩化コリン・アミノ酸系深共晶溶媒によるセルロース分解挙動の解析" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月22日、金沢市、ポスター発表 (P063)
  7. 峰尾 恵人, 今井 牧子, 磯崎 勝弘, 中村 正治 "森林化学産業の展望─木質バイオマスの新用途についての課題整理" 日本森林学会第133回大会、2022年3月27-29日、山形市、オンライン開催、 口頭発表 (A17)
  8. 今井 牧子, 中村 友紀, 鈴木 将吾, 磯﨑 勝弘, 中村 正治, 松村 裕之, 北山 健司 "温和な木質バイオマス分解反応による新規なセルロースナノ構造体の単離" 第72回日本木材学会年会、2022年3月15-17日、名古屋市・岐阜市、オンライン開催口頭発表 (K15-07-1715)

展示発表

  1. "バイオマスプロダクトツリー産学共同研究" セルロース学会第29回年次大会、2022年7月21–22日、金沢市
  2. "木材の超穏和溶解を利用した合成ポリマー・接着剤フリーな木質圧縮成形物及び表面コート木材のサンプル展示" 日本木材加工技術協会 第40回記念年次大会、2022年10月13–14日、東京