京都大学創立125周年記念
京都大学エネルギー理工学研究所 第27回公開講演会(2022年10月23日)
Past Events
Past Events
京都大学創立125周年記念
京都大学エネルギー理工学研究所 第27回公開講演会
日時:2022年10月23日(日)14:00~16:00 当研究所では、全国の女子中高生、女子高専生・大学生の理工系大学・大学院への進学とキャリアパス形成を支援しています 理工系への進学や分野選択で悩んでいる女子中高生等に、今回の公開講演会での講演や、同時開催される宇治キャンパスでのオープンラボを通じて幅広い理工系分野の科学や技術の魅力を伝え、具体的に自らの理工系キャリアパスを描くことができる一助となれば幸いです。 注:新型コロナウイルスの状況により中止、または開催方法をオンラインまたはハイブリッド開催に変更する場合があります。開催中止・開催方法変更の場合は、こちらのサイトでお知らせします。 |
プログラム:
14:00~14:10 | 開会挨拶 | 所長 | 森井 孝 |
14:10~15:00 | カーボンナノチューブが彩る未来のエネルギー | エネルギー機能変換 研究部門・教授 |
宮内雄平 |
15:00~15:50 | 動き回るプラズマを閉じ込める - 人工太陽への挑戦 - | エネルギー生成 研究部門・教授 |
稲垣 滋 |
15:50~16:00 | 閉会挨拶 | 副所長 | 大垣英明 |
主催:京都大学エネルギー理工学研究所
共催:ゼロエミッションエネルギー研究拠点
お問合せ先:0774-38-3400