京都大学エネルギー理工学研究所野平研究室

前へ
次へ

ご挨拶

 ようこそ野平研 (複合化学過程研究分野) へ

  野平研では、エネルギー問題の解決を目指し、電気化学および生物化学を基盤とした革新的な研究を行っています。
  詳しい研究内容についてはこちら [Link]
   ※当研究室は京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー基礎科学専攻界面エネルギープロセス分野を兼任しています。

  野平研では大学院進学希望者を広く募集しています。 研究室見学を随時受け付けています。
  見学を希望される大学生・大学院生・研究者の方は 野平(nohira.toshiyuki.8r(at)kyoto-u.ac.jp)までご連絡下さい。

2023年度 新B4集合日時
当日連絡先:0774-38-3500

日程 集合時間 集合場所
4月3日(月) 11時00分 宇治地区本館W-309E

新着情報

        
新B4の集合日時を掲載しました。
第94回マテリアルズ・テーラリング研究会のご案内を掲載しました。
B4が卒業論文の発表を行いました。
追いコンがありました。
雷先生、相上さんの歓迎会を行いました。
M2による修論発表がありました。
忘年会を行いました。
第93回マテリアルズ・テーラリング研究会のご案内を掲載いたしました。
研究室メンバーの情報を修正しました。
研究室メンバーの情報を更新しました。
総説論文の項を追加しました。
行ったイベントを追加しました。
発表論文の追加を行いました。
花見を行いました。
電気化学会第89回大会(オンライン)で発表を行いました。
追いコンを行いました。
B4が卒業論文の発表を行いました。
D3の華さんが公聴会で発表を行いました。
M2が修士論文の発表を行いました。
2022年度工業化学3回生研究室訪問日程が決定しました。
D3の馬さんが公聴会で発表を行いました。
M2の茂木さんが第3回関西電気化学研究会(オンライン)で関西電気化学奨励賞を受賞しました。
第11回イオン液体討論会(オンライン)で発表を行いました。
第53回溶融塩化学討論会回(オンライン)で発表を行いました。
祈祷を行いました。
M2の茂木さんが第12回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム(オンライン)でポスター賞を受賞しました。
D2のAlishaさんが第89回マテリアルズ・テーラリング研究会(オンライン)でポスター賞を受賞しました。
第89回マテリアルズ・テーラリング研究会(オンライン)で発表を行いました。

PAGE TOP