ニュースとトピックス

2020.03.25活動報告
2019.03.25-2020.03.25にSamuel Totoica(米国・プリンストンプラズマ物理研究所、ポスドク)を京都大学エネルギー理工学研究所に招聘しました。
2020.03.25活動報告
2020.03.01-03.20に福山雅治氏(九州大学・博士課程1年)をマックスプランク・プラズマ物理研究所(グライフスヴァルト)に派遣しました(報告資料)。
2020.03.25活動報告
2020.02.17-03.17に河内裕一氏(九州大学・博士課程1年)を米国・ウィスコンシン大学マディソン校に派遣しました(報告資料)。
2020.03.25活動報告
2020.02.24-03.15に松岡清吉氏(NIFS・助教)をドイツ・マックスプランク・プラズマ物理研究所(グライフスヴァルト)に派遣しました(報告資料)。
2020.03.02活動報告
2020.02.03-2020.03.02に二谷辰平氏(Universitat Politècnica de Catalunya、准教授)を核融合研と京都大学エネルギー理工学研究所に招聘しました。
2020.03.02活動報告
2019.11.16-2020.02.26にNiels Smith(オランダ・Eindhoven University of Technology、修士1年)を京都大学エネルギー理工学研究所に招聘しました。
2020.02.20成果発表
2020.02.20に二谷辰平氏(Universitat Politècnica de Catalunya、准教授)が京都大学エネルギー理工学研究所にて"Non-linear MHD simulations of pellet triggered ELM"の題目で講演されました。
2020.02.10成果発表
2020.02.10に本島厳氏(核融合研、京都大学エネルギー理工学研究所・非常勤講師)が京都大学エネルギー理工学研究所にて"LHDにおける粒子バランス研究"の題目で講演しました。
2020.02.02成果発表
2020.01.31に長﨑百伸(京都大学)が3rd LHD Workshopにて"Control of Energetic-Particle-Driven MHD Control of Energetic-Particle-Driven MHD Modes by ECH/ECCD in LHD"の題目で発表しました。
2020.01.22成果発表
2020.01.08に、釼持尚輝氏(東京大学・PLADyS研究協力者)の論文"Reformation of the Electron Internal Transport Barrier with the Appearance of a Magnetic Island"がScientific Reportsに掲載されました。本研究成果はプレスリリースされ、日本経済新聞に掲載されました。この研究は、東京大学と京都大学との共同研究の成果です。
2020.01.21活動報告
2019.07.15-2020.01.20にJie Huang(中国・西南交通大学・Assistant Professor)を核融合研に招聘しました。
2020.01.02活動報告
2019.11.10-12.30にKe Wang(中国・浙江大学・学士4年)を京都大学に招聘しました。
2019.12.23活動報告
2019.11.10-12.20にSanthosh Kumar(米国・ウィスコンシン大学マディソン校・Associate Scientist)をNIFS・京都大学に招聘しました。
2019.12.03活動報告
2019.08.20-11.14に山本泰弘氏(京都大学・博士課程2年)を米国・ウィスコンシン大学マディソン校に派遣しました(報告資料)。
2019.11.21受賞
2019.11.08に、釼持尚輝氏(東京大学・PLADyS研究協力者)が、3rd Asia-Pacific Conference on Plasma PhysicsにおいてAAPPS-DPP Poster Prizeを受賞しました。
2019.11.20受賞
仲田資季氏(NIFS・PLADyS研究連携コーディネーター)、西澤敬之氏(ドイツ・マックスプランク・プラズマ物理研究所・研究協力者)が、第14回(2020年)日本物理学会若手奨励賞 (Young Scientist Award of the Physical Society of Japan) を受賞しました。
2019.11.11活動報告
2019.10.27-11.09にNerea Panadero(スペイン・CIEMAT・ポスドク)を京都大学に招聘しました。
2019.11.01お知らせ
2019.10.30に中国・華中科技大学 (Huazhong University of Science and Technology) 国際磁場閉じ込め核融合・プラズマ合同研究所 (International Joint Research Laboratory of Magnetic Confinement Fusion and Plasma Physics) との研究協力協定を締結しました。
2019.10.24お知らせ
2019.10.21に中国・西南物理研究所 (Southwestern Institute of Physics) との研究協力協定を更新しました。
2019.10.11活動報告
2019.09.21-10.09に大島慎介氏(京都大学)を米国・ウィスコンシン大学マディソン校に派遣しました。
2019.10.11活動報告
2019.05.23-10.05に小林達哉氏 (NIFS) を米国・General Atomicsに派遣しました(報告資料)。
2019.10.02成果発表
的池遼太君(京都大学D1)の論文がPlasma and Fusion Research誌に掲載されました。
2019.09.30成果発表
2019.09.24に的池遼太君(京都大学D1)、Panith Adulsiriswad君(京都大学D1)が第22回国際ステラレータ・ヘリオトロン ワークショップ (ISHW2019) にてポスター発表をしました。
2019.09.28成果発表
2019.09.26に鈴木康浩 (NIFS) が第22回国際ステラレータ・ヘリオトロン ワークショップ (ISHW2019) にて口頭発表をしました。
2019.09.25成果発表
2019.09.23に長﨑百伸(京都大学)が第22回国際ステラレータ・ヘリオトロン ワークショップ (ISHW2019) にて招待講演をしました。
2019.09.14活動報告
2019.09.12-09.13にAlvaro Cappa(スペイン・CIEMAT・研究員)を京都大学に招聘しました。
2019.09.07活動報告
2019.09.03-09.05にJiquan Li(中国・西南物理研究所・教授)を京都大学に招聘しました。
2019.08.31活動報告
2019.07.04-08.31にGuozhen Xiong(中国・西南交通大学・博士課程学生)をNIFSに招聘しました。
2019.08.31活動報告
2019.07.01-08.31にXianqu Wang(中国・西南交通大学・准教授)をNIFSに招聘しました。
2019.08.11活動報告
2019.08.09-10に国際サマースクールを開催しました。
2019.08.05活動報告
2019.07.28-08.03にJun Cheng(中国・西南交通大学)をNIFSに招聘しました。
2019.08.03活動報告
2019.07.28-08.03にZhongyong Chen, Nengcao Wang, Zhoujun Yang(中国・華中科技大学)を京都大学、NIFSに招聘しました。
2019.07.11成果発表
2019.07.11に鈴木康浩 (NIFS) が第46回プラズマ物理に関する欧州物理学会 (EPS2019) にてポスター発表しました。
2019.07.11成果発表
2019.07.10に長﨑百伸(京都大学)が第46回プラズマ物理に関する欧州物理学会 (EPS2019) にて口頭発表しました。
2019.07.08活動報告
2019.07.01-04に清水昭博氏 (NIFS) を中国科学院・等離子体物理研究所 (ASIPP) に派遣しました(報告資料)。
2019.07.02お知らせ
Stellarator Newsに事業内容が掲載されました。
2019.06.19イベント
2019.08.09-10に国際サマースクールを開催します。
2019.06.03お知らせ
ウェブサイトを公開しました。