NEWS
-
20233/10
Event
【オンライン開催】2022年度共同利用・共同研究成果報告会(2023年3月10日)
-
Topics
附属エネルギー複合機構研究センター 広帯域エネルギー理工学開拓研究分野に紀井俊輝准教授が着任
-
Media
【海外向け科学ニュースサイト掲載】Science Japanに記事が掲載されました(2023年1月23日)
-
Topics
次期所長に森井孝教授を再選しました
-
Topics
【見学会実施】Chonnam National University(大韓民国)(2023年1月17日)
-
Award
【受賞】日本原子力学会材料部会Best Figure賞(2023年1月17日)
-
Topics
【見学会実施】日本テクノ研究所(2023年1月11日)
-
Topics
第2回エネルギー理工学研究所学生研究発表会を開催しました
-
Topics
【開催報告】博士学位論文公聴会(2022年12月15日)
-
Topics
エネルギー応用科学専攻 令和5年度 修士課程(二次募集)入試説明会についてのお知らせ
- and more ›
-
Research Topics / 研究トピックス
ミクロなプラズマの揺らぎを拡大して観る ―プラズマ基礎実験の新展開―
-
Research Topics / 研究トピックス
生細胞中の核酸のダイナミクスに光を当てる ―生細胞中における挙動は試験管中とは異なる―
-
Research Topics / 研究トピックス
軽元素材料の特性を予測する電子的記述子を発見 ―情報駆動型の材料開発に道筋―
-
Research Topics / 研究トピックス
核融合プラズマへの燃料供給ペレット周辺に形成される “揺らぎ”構造の発見 ―超高温プラズマと水素の氷が共存する極限条件下に現れる “揺らぎ“―
-
Research Topics / 研究トピックス
原子層ヘテロ構造WSe2/MoSe2におけるモアレ励起子のバレー緩和の解明
-
Research Topics / 研究トピックス
1視線の観測のみで核融合プラズマ中のヘリウム近赤外輝線の発光分布を推定
-
Research Topics / 研究トピックス
遷移金属ダイカルコゲナイド混晶単層膜を用いた発光色が制御できる発光デバイス
-
Research Topics / 研究トピックス
単層遷移金属ダイカルコゲナイド面内ヘテロ構造における高効率でキラルなエレクトロルミネッセンス
-
Research Topics / 研究トピックス
蛍光タンパク質を用いたバイオセンサーの応答性を向上させる二段階スクリーニング法
-
Research Topics / 研究トピックス
原子層横ヘテロ構造WSe2ーMoSe2における方向性励起子エネルギー輸送の観測
- and more ›
-
20233/10
Event
【オンライン開催】2022年度共同利用・共同研究成果報告会(2023年3月10日)
-
202210/23
Past Events
京都大学創立125周年記念
京都大学エネルギー理工学研究所 第27回公開講演会(2022年10月23日) -
20227/4
Past Events
第42回京都大学宇治キャンパス産学交流会(2022年7月4日)
-
20229/5-7
Past Events
京都大学創立125周年記念
第13回エネルギー理工学研究所国際シンポジウムを開催します(ハイブリッド形式) -
20223/18
Past Events
小西哲之 教授 退職記念講演会のご案内(ハイブリッド開催)(2022年3月18日)
-
20223/14
Past Events
【オンライン開催】2021年度共同利用・共同研究成果報告会(2022年3月14日)
-
20222/25
Past Events
第116回京都大学 丸の内セミナー(2022年2月25日)
- and more ›
-
Award
【受賞】日本原子力学会材料部会Best Figure賞(2023年1月17日)
-
Award
【受賞】宮内雄平エネルギー理工学研究所教授の島津奨励賞受賞が決定しました(2022年12月8日)
-
Award
【受賞】2022年度溶融塩奨励賞
-
Award
【受賞】第5回日本原子力学会材料部会功績賞
-
Award
【受賞】京都大学創立125周年記念
第13回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム学生賞 -
Award
【受賞】第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム 若手奨励賞 Nanoscale Horizons賞
-
Award
【受賞】1st Place Award of the ECD Best Poster Awards
-
Award
【受賞】OPTICA Best Student Presentation Award
-
Award
【受賞】日本保全学会賞功労賞(2022年度)
-
Award
【受賞】2022年度電気化学会進歩賞(佐野賞)
- and more ›
-
Topics
附属エネルギー複合機構研究センター 広帯域エネルギー理工学開拓研究分野に紀井俊輝准教授が着任
-
Topics
次期所長に森井孝教授を再選しました
-
Topics
【見学会実施】Chonnam National University(大韓民国)(2023年1月17日)
-
Topics
【見学会実施】日本テクノ研究所(2023年1月11日)
-
Topics
第2回エネルギー理工学研究所学生研究発表会を開催しました
-
Topics
【開催報告】博士学位論文公聴会(2022年12月15日)
-
Topics
エネルギー応用科学専攻 令和5年度 修士課程(二次募集)入試説明会についてのお知らせ
-
Topics
【共同利用・共同研究拠点】2023年度共同利用・共同研究公募開始のお知らせ
-
Topics
刊行物 News Letter No.80
-
Topics
【見学会実施】東山中学校(2022年11月25日)
- and more ›
-
Media
【海外向け科学ニュースサイト掲載】Science Japanに記事が掲載されました(2023年1月23日)
-
Media
【新聞掲載】 日刊工業新聞に記事が掲載されました(2022年10月25日)
-
Media
【雑誌掲載】 月間科学雑誌Newton 2021年8月号に記事が掲載されました
-
Media
【新聞掲載】 日経産業新聞に記事が掲載されました(2021年5月11日)
-
Media
【新聞掲載】 日刊工業新聞に記事が掲載されました(2020年10月26日)
-
Media
【テレビ・新聞掲載】 NHKニュースと日本経済新聞に掲載されました(2020年1月31日)
-
Media
【新聞掲載】 日本経済新聞に記事が掲載されました(2020年1月8日)
-
Media
【新聞掲載】 日本経済新聞に記事が掲載されました(2019年3月29日)
-
Media
【新聞掲載】 日刊工業新聞電子版に記事が掲載されました(2019年1月15日)
-
Media
探検!京都大学 京大先生シアター(宮内雄平准教授)
- and more ›