【実施報告】2019科学技術振興機構さくらサイエンスプラン

Topics

2019 年9 月8 日(日)から14 日(土)までの期間、京都大学エネルギー理工学研究所では、中国科学技術大学国家同歩輻射実験室の大学院生9 名を迎えて、「高輝度量子ビームの発生とその応用」というテーマにて、さくらサイエンスプラン・科学技術体験コースを実施しました。
9 月8 日夜に宿泊施設に到着したあと、9 日からコースを開始しました。初日は大垣英明教授からのオリエンテーションと、京都大学およびエネルギー理工学研究所の紹介、さらに高輝度量子ビームの発生と利用についての講義が行われました。その後、同研究所の研究施設見学を行いました。10 日は日中の学生が主体の"Workshop onGeneration and application of high brightness electron beam"を開催しました。このワークショップには京都大学エネルギー理工学研究所の学生・教員も参加し、両国での最先端研究の状況を共に学ぶとともに、自身の研究についての発表を行い、意見交換を行いました。11 日は理化学研究所・放射光科学総合研究センターを訪問し、同センターの金城良太博士から、SPring-8/SACLA に関して講義を頂き、その後SPring-8/SACLA の見学を行いました。石川センター長、田中グループディレクターには見学受け入れをご快諾いただきありがとうございました。さらに12日には大阪大学産業科学研究所を訪問し、楊金峰先生から研究室紹介ならびに最先端の研究状況を講義いただき、その後、同研究所の研究施設見学を行いました。
13 日は本研究室の日本人学生の案内のもと、京都市内を訪問し日本文化体験を行いました。これら一連の活動の後14 日に全員無事に帰国しました。
参加者は日本の清潔さや日本人の親切さ、丁寧な対応に非常に感銘を受けた模様で、是非また日本に来たいという希望を聞いております。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

  • 京都大学研究連携基盤
  • 国立大学附置研究所・センター長会議
  • 京都大学宇治キャンパス
  • 京大宇治地区三研究所技術部
  • 刊行物
  • 所内限定ページ
  • 京都大学
ページトップへ戻る